2010年03月25日
40代以上の年代でもモバゲーオープンゲームが人気!
アップデイト内に設置されている MMD 研究所
(モバイルマーケティングデータ研究所)は、
「携帯ユーザーの SNS アプリに関する意識調査」を実施、
2010年3月25日、調査結果レポートを発表したみたいです。
まず、携帯 SNS アプリの利用動向について調査したところ、
全体の56.0%がいずれかの SNS のアプリを利用して居ると回答、
その内訳としては、「ミクシー アプリ、モバゲーオープンゲームの
両方を利用している」47.5%、「ミクシー アプリのみ利用している」27.8%、
「モバゲーオープンゲームのみ利用している」24.7%と
なって居るとのこと。
40代以上の年代でもモバゲーオープンゲームの利用者が居るとは。
モバゲーは若い世代のものかと思っていましたが、
こんなに親しまれて居るなんてちょっと衝撃。
わたしのなかでは40代でゲームはちょっと・・・と言うのが有りますが、
かんがえを改めなければいけませんね。
Greeからアプリが出たら積極的に利用したい派も多い模様。
我が家はパケット定額には参加しておらず、携帯から
ネットなんてとんでもない、携帯は通話とメールが出来れば良い、
という、らくらくフォンを持っていそうな高齢者並みの
古風なスタイルを貫いています。
SNS アプリ利用者の6割が、GREE からアプリが出たら「利用する」――MMD 研究所が報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000032-inet-inet
(モバイルマーケティングデータ研究所)は、
「携帯ユーザーの SNS アプリに関する意識調査」を実施、
2010年3月25日、調査結果レポートを発表したみたいです。
まず、携帯 SNS アプリの利用動向について調査したところ、
全体の56.0%がいずれかの SNS のアプリを利用して居ると回答、
その内訳としては、「ミクシー アプリ、モバゲーオープンゲームの
両方を利用している」47.5%、「ミクシー アプリのみ利用している」27.8%、
「モバゲーオープンゲームのみ利用している」24.7%と
なって居るとのこと。
40代以上の年代でもモバゲーオープンゲームの利用者が居るとは。
モバゲーは若い世代のものかと思っていましたが、
こんなに親しまれて居るなんてちょっと衝撃。
わたしのなかでは40代でゲームはちょっと・・・と言うのが有りますが、
かんがえを改めなければいけませんね。
Greeからアプリが出たら積極的に利用したい派も多い模様。
我が家はパケット定額には参加しておらず、携帯から
ネットなんてとんでもない、携帯は通話とメールが出来れば良い、
という、らくらくフォンを持っていそうな高齢者並みの
古風なスタイルを貫いています。
SNS アプリ利用者の6割が、GREE からアプリが出たら「利用する」――MMD 研究所が報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000032-inet-inet
Posted by hi at 22:35
│ニュース