2010年05月19日

巨人、鬼門の札幌Dで連敗…坂本のソロも空砲に

巨人、鬼門の札幌Dで連敗…坂本のソロも空砲にについて。





巨人、鬼門の札幌Dで連敗…坂本のソロも空砲に
5月19日20時32分配信 サンケイスポーツ

6回、先制ホームランを放った巨人・坂本(写真:サンケイスポーツ)

(セ・パ交流戦、日本ハム3−1巨人、2回戦、日本ハム2勝、19日、札幌ドーム)またも初ものにてこずった。

1点しか奪えなかった前日17日の日本ハム・ケッペルに続き、この日は新人右腕の増井に対して五回まで無得点。

四回までは毎回安打を記録しながら、140キロ台中盤の直球に差し込まれる場面が多く、五回は三者凡退に終わった。

0−0の均衡を破ったのは坂本だ。

六回一死真ん中の127キロスライダーを振り抜き、広い札幌ドームの左翼席へ11号先制ソロ。

最近5戦5発の絶好調男が大きな仕事をやってのけた。

鬼門の札幌ドームでの勝利へ近づいたかに見えたが…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000518-sanspo-base



また負けちゃいましたか、金曜からの楽天戦では連勝してほしいですね。

さぁ、がんばるぞっと。





全国有名ラーメン店の味 お取り寄せ!

  


Posted by hi at 22:14スポーツ

2010年05月17日

<アステラス製薬>有力ながん治療薬を持つ米製薬会社を買収

こんばんは、本日も頑張ってブログ更新しますね!


<アステラス製薬>有力ながん治療薬を持つ米製薬会社を買収について。





<アステラス製薬>有力ながん治療薬を持つ米製薬会社を買収
5月17日21時18分配信 毎日新聞

アステラス製薬は17日、米製薬会社「OSIファーマシューティカルズ」を買収することで同社と合意したと発表した。買収総額は約40億ドル(約3700億円)に上る見込み。

日本の製薬業界は、新薬開発が進まず、主力品の特許切れで減収を余儀なくされる「2010年問題」に直面しているが、アステラスは、有力ながん治療薬を持つOSIの買収により、当面の収益源確保を狙う。

アステラスは、OSIに買収を持ちかけたが、OSI経営陣が反発したため、3月から敵対的な株式の公開買い付け(TOB)を実施してきた。

2度のTOB期限の延長を経て今回、買い付け価格を1株当たり52ドルから57.5ドルに引き上げることで、買収についてOSI取締役会の了解を得た。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100517-00000081-mai-bus_all





さぁ、明日もがんばろう。
この感じですすめたいと思います。



全国有名ラーメン店の味 お取り寄せ!

  


Posted by hi at 22:15ニュース

2010年05月14日

ペルーで“お母さんボクシング”・・すごすぎる!

今日はちょっとお疲れモードです、でも頑張っていきますよ。


「母は強し」 ペルーで“お母さんボクシング”について。





「母は強し」 ペルーで“お母さんボクシング”
5月14日22時19分配信 産経新聞

ペルー・フニン州の海抜3200メートルの町ファンカヨで、「母の日」を祝って、このほど色とりどりの刺しゅうをほどこしたアンデスの民族衣装「ポレラス」に身を包んだお母さんたちによるボクシング大会が開かれた。

ボクシングの試合は3ラウンド制で、グローブとヘッドプロテクターを着けた10人の“お母さんボクサー”が参加し、200人以上の観客が興奮に包まれた。

この日は、日ごろの農作業から解放されたせいか、ボクシングで思い切りストレスを発散するお母さんの姿もみられ、3ラウンドを戦う前にノックアウト勝ちするお母さんも。

ペルーでは最近、リマ出身の女子ボクシング・スーパーフライ級世界チャンピオンが生まれており、お母さんたちの張り切りようも「チャンピオンの活躍に刺激されたのではないか」と主催者側は話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000629-san-int





まぁ、ぼちぼちいきましょう。
ひきつづき、よろしく。



アバクロ ヤフオク情報局!

  


Posted by hi at 23:43ニュース

2010年05月12日

<北朝鮮>「核融合成功」報道

今日も張り切っていきましょう!!





<北朝鮮>「核融合成功」報道 米韓政府に対するけん制か
5月12日18時59分配信 毎日新聞

【ソウル大澤文護】北朝鮮労働党機関紙・労働新聞は12日、北朝鮮の科学者が水素爆弾など大量破壊兵器開発につながる「核融合反応を成功させる成果を収めた」と報じた。

しかし反応の規模や、どのような反応を成功させたかの詳細は不明だ。

韓国国内では発表について、北朝鮮関与説が強まる韓国海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」沈没を契機に対北強硬姿勢を強める米韓両国政府に対するけん制ではないかとの見方が広がっている。

労働新聞は核融合の成功について「我が国の先端科学技術の姿を誇示する大きな出来事」「新たなエネルギー開発のための突破口が確固として開かれた」と平和目的の技術開発である点を強調した。

その一方で「莫大(ばくだい)な投資と先端科学技術の土台に後押しされなければならない(核融合の)技術開発は、現在、数カ国だけが試みている」「核融合反応に関する基礎研究が終わり、熱核技術を我々の力で完成させていく」とも述べ、北朝鮮の核開発が高いレベルに達していることを誇示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000063-mai-int





さぁ、明日もがんばろう。
また、適当なときに、みにきてください。





仏像 ヤフオク情報局  


Posted by hi at 22:58ニュース

2010年05月10日

前原、枝野両氏も「5月決着こだわらず」・・!

こんばんは、本日も頑張ってブログ更新しますね!


前原、枝野両氏も「5月決着こだわらず」のはなしです。





前原、枝野両氏も「5月決着こだわらず」
5月9日21時6分配信 読売新聞

前原沖縄相、枝野行政刷新相が9日、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で鳩山首相が約束した5月決着にこだわる必要はないとする見解を相次いで表明した。

仙谷国家戦略相も7日に同様の発言をしており、民主党の小沢幹事長と距離を置く3氏が同時期にそろって同じ見解を示したことには、「首相擁護」の立場を明確にして政局の主導権を握ろうとする狙いもありそうだ。

前原氏はフジテレビの番組で、「5月31日ですべてが終わるのではない。

時間をかけながら、合意を得るための努力を積み重ねていかないと(いけない)」と述べ、政府が移設先として検討している沖縄県や鹿児島県・徳之島などとの調整を5月末以降も続けざるを得ないという見通しを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000752-yom-pol

そんなのんきなことを言っていていいのでしょうか、日本の信用がなくなります。



今日のお話は、いかがだったでしょうか?
ひきつづき、よろしく。





  


Posted by hi at 00:53ニュース

2010年05月07日

八千草薫、映画授賞式を欠席

こんばんは、本日も頑張ってブログ更新しますね!


八千草薫、右ひざ膝蓋骨負傷により映画授賞式を欠席について。





八千草薫、右ひざ膝蓋骨負傷により映画授賞式を欠席
5月7日19時42分配信 オリコン

八千草薫 ※写真は09年10月撮影のもの (C)ORICON DD inc.

女優の八千草薫さんが7日、出席予定だった『第19回 日本映画批評家大賞』の授賞式を右ひざを痛めている影響により欠席したようです。

関係者によると八千草薫さんは、今年3月中旬、ドラマ撮影中に転倒した際に右ひざを打撲したようです。

当初は全治3週間と診断されたそうですが、その後別のドラマ撮影のため渡米したが、帰国後に症状が

悪化したようで、現在は「水が溜まっては、抜いている状態」とのこと。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000003-oric-ent








  


Posted by hi at 23:46芸能