2009年12月09日

結婚式場、新宿区と和解

東京の新宿区に有る結婚式場が目の前に建築中の
区民施設を葬儀場として使用し無いように新宿区に求めた訴訟が
和解しました。

「セレス高田馬場」は「千代田セレモニー」が経営する結婚式場なのですが、
83年にオープンさせて以後沢山のカップルを生んできた式場です。

其れが道路を挟んだ西側に葬儀も行える区民施設の建設を、
新宿区が計画したため、向かいに弔問客が喪服を着て出入りしていたら、
結婚式状を利用しようとおもう常連が減少するのは目に見えている、
として提訴していたみたいです。

結局この問題は和解したそうです。
千代田セレモニーは目の前に建築中の区民施設で葬儀を行なう事に
意義を唱え無いとし、区では結婚式の多いとされる土曜午後3時15分~
9時45分と、日曜午後9時~午後3時の葬儀場使用を自粛すると言う
内容で和解したようです。

葬儀と言うのは時間を選べないような気もするのですが、
その点は結婚式場側も理解して居るのでしょうか?
自粛すると言うだけで禁止では無いため、
いつかは結婚式と葬儀が重成る時がやってくるような気がします。
そうなったらやはり気が悪いのは結婚式に出席している関係者でしょう。
いつまでも裁判をしていてもらちが明か無いと判断したのか、
有るいは諦めたのかは分かりませんが、どっちにとっても気持ち良く
行える環境が整うといいのですけど。


<結婚式場>新宿区と和解へ 土日の葬儀使用時間を制限
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000009-mai-soci


同じカテゴリー(ニュース)の記事
 <アステラス製薬>有力ながん治療薬を持つ米製薬会社を買収 (2010-05-17 22:15)
 ペルーで“お母さんボクシング”・・すごすぎる! (2010-05-14 23:43)
 <北朝鮮>「核融合成功」報道 (2010-05-12 22:58)
 前原、枝野両氏も「5月決着こだわらず」・・! (2010-05-10 00:53)
 黒麦芽原料のコーラ! (2010-04-27 00:09)
 たばこ増税で400円台! (2010-04-24 07:29)

Posted by hi at 07:27 │ニュース